α-system Spirit Wiki

body > sony > ICLA-77M2

body/sony/ICLA-77M2 の復元

body/sony/ICLA-77M2 を以下のもので書き換えます。

*α77II

2014年6月発売。24Mピクセル(2400万画素)センサー搭載。α77の進化版の
後継機として登場。

**特徴
基本的にはα77を踏襲。位相差センサーに79点のAFを搭載し、世界最多を謳っている。
ただしα99同様の[[AFレンジコントロール>用語集/AFレンジコントロール]]は搭載しているが、受像センサ上に測距センサを
配した[[デュアルAF>用語集/デュアルAF]]システムは非搭載。[[サイレントコントローラー>用語集/サイレントマルチコントローラー]]や[[AF-D>用語集/AF-D]]モードも搭載されて
いない。[[miシュー>用語集/miシュー]]や[[マルチ端子>用語集/マルチ端子]]の採用などは時期相応の変更を受けている。

コマ速は最大12コマ/秒と前モデルと変わっていないが、バッファメモリがファインJPEGで
60枚、エクストラファインでも53枚と大幅に増加。バッファ開放も大幅に高速化するなど
このあたりはBIONZ X搭載の恩恵かもしれない。

またゾーンAFが従来の3点から9点に増加しAF追従感度設定も従来の2段階から5段階へ
変更。他にも目にピントを合わせる瞳AF機能や、シャッターのフォーカス優先とレリーズ
優先の他、両者の中間を狙ったバランス重視を追加。小絞り時の影響を抑える回折低減
処理の搭載やモードダイヤルへのロック追加などなど、変更箇所は多岐に渡る。

**欠点

新たにWi-Fiに対応したが、代わりに元々あったGPS機能が省略されている。また単独の
AF補助光が無くなりフラッシュ併用となった。メモリカードがシングルスロット仕様なのは
従来通りで本モデルでも変わっていない。

バッテリは従来同様NP-FH500Mを採用し縦位置グリップも従来品を使用しているが、
撮影枚数が従来機より若干低下している。

また防塵防滴仕様を引き続き採用しているが、ボディへのマグネシウム合金使用は
本モデルはリアカバーのみとなっている模様。

**外部リンク
-[[ソニーの製品情報>http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-77M2/]]

よろしいですか?