lens/sigma/35mm F1.4 DG HSM|Art の現在との差分
2015-07-08 (水) 12:55:24 の現在との差分(バックアップNo.3)
追加された行はこの色になります。
削除された行はこの色になります。
*35mm F1.4 DG HSM SIGMAのプロダクトライン”Art”に属する広角単焦点レンズ。純正の[[35G>lens/sony/single/35mm F1.4 G]]と比べると -フィルタ径67mmと一回り大きく重量も少々重いが、[[超音波モーターHSM>用語集/SSM]]駆動により -レンズ駆動音が小さく、絞り開放から解像が保たれている。 +フィルタ径67mmと一回り大きく重量も重い。フローティングインナーフォーカス +により後方レンズの2群が駆動される。[[超音波モーターHSM>用語集/SSM]]によりレンズ駆動音は +ほぼ無音だが、レンズ駆動自体は速くはない。 + + +描写については絞り開放から解像が保たれているが、35Gほどはボケない印象。 +また、35Gの場合、絞り開放付近では点光源ボケの縁取りがやや目立っているが、 +このレンズはそういった傾向は無くなだらかなボケ描写となる。 **外部リンク --[[製品情報>http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/35_14/]] +-[[製品情報>https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_35_14/]] + +**作例 +-[[α Photographyで作例を表示>http://upload.a-system.net/photo/list/lens_id/128]] ※TAMRON 18-200、SIGMA 150-500等と同一です。