α-system Spirit Wiki

body > sony > ILCE-7RM2

body/sony/ILCE-7RM2 のバックアップ差分

2015-06-11 (木) 15:00:05 の1つ前との差分(バックアップNo.13と14の差分)

追加された行はこの色になります。

削除された行はこの色になります。

 *α7RII
 2015年6月に海外発表された4240万画素の裏面照射型[[フルサイズ>用語集/35mmフルサイズ]]センサーを搭載した
 [[α7R>body/sony/ILCE-7R]]の後継機。[[XAVC S>用語集/XAVC S]]での4K動画本体記録に初めて対応した。
 35mmフルサイズの[[Exmor>用語集/Exmor]]で、初めて裏面照射型CMOSセンサーを採用。最大感度設定は
 ISO 102400となる((通常はISO 100-25600となる))。α7Rと異なりサイレントシャッターに対応している。
 
-[[α7II>body/sony/ILCE-7M2]]と同様にボディ内5軸手ブレ補正機構[[Steady Shot>用語集/Steady Shot]]、センサー面積の45%をサポートした
-399点の像面位相差センサーによる[[ファストハイブリッドAF>用語集/ファストハイブリッドAF]]に対応。[[TLM>用語集/トランスルーセントミラー]]無しでのマウント
-アダプターによる[[Aマウント>用語集/Aマウント]]レンズのAFに対応((レンズ駆動モーターは内蔵していないので、AFは[[SSM>用語集/SSM]]・[[SAM>用語集/SAM]]レンズに限られる))している。
-各フォーカスゾーン設定に対応した[[ロックオンAF>用語集/ロックオンAF]]を備えている。
+ボディ周りのデザインは[[α7II>body/sony/ILCE-7M2]]を踏襲。新たにモードダイヤルへのロックを追加している。
+α7IIと同様のボディ内5軸手ブレ補正機構[[Steady Shot>用語集/Steady Shot]]、受像センサーの面積の約45%を
+サポートした399点の像面位相差センサーによる[[ファストハイブリッドAF>用語集/ファストハイブリッドAF]]に対応。[[TLM>用語集/トランスルーセントミラー]]無し
+でのマウントアダプターによる[[Aマウント>用語集/Aマウント]]レンズのAFに対応((レンズ駆動モーターは内蔵していないので、AFは[[SSM>用語集/SSM]]・[[SAM>用語集/SAM]]レンズに限られる))している。
+また、各フォーカスゾーン設定に対応した[[ロックオンAF>用語集/ロックオンAF]]を備えている。
 
-ボディ周りのデザインはα7IIを踏襲。新たにモードダイヤルへのロックを追加している。
-[[Wi-Fi/NFC>用語集/Wi-Fi/NFC]]対応。[[BIONZ X>用語集/BIONZ]]搭載。コマ速は5コマ/秒で、連続撮影優先AEやテレコン
-連写モードは備えていない。
+[[Wi-Fi/NFC>用語集/Wi-Fi/NFC]]対応。[[BIONZ X>用語集/BIONZ]]搭載。コマ速は5コマ/秒で、連続撮影優先AEやテレコン連写
+モードは備えていない。
 
 バッテリーは従来のEマウント機同様NP-FW50を採用している。 
 
 **外部リンク
 -ソニーの製品情報
 
 **作例
 -α Photographyで作例を表示